ポスターを伸ばす方法について

query_builder 2024/08/01
25

丸まったポスターをどのように伸ばそうか、悩んだ経験はありませんか。
お気に入りのポスターは、傷をつけずにキレイに伸ばしたいですよね。
今回は、ポスターを伸ばす方法について解説します。
▼ポスターを伸ばす方法
■逆向きに丸める
一番手軽な方法として、逆向きに丸めるとよいでしょう。
逆向きに丸めることで、丸まっている力を相殺し伸ばすことができます。
しかし力加減を間違えてしまうと、逆方向にクセやシワがついてしまう場合があるので、注意が必要です。
■額縁に入れる
ポスターに合う額縁に入れるのが、傷もつかず安全です。
伸ばした状態を維持できれば、自然と丸みやクセはとれていきます。
しかし大きいポスターだと、なかなかサイズの合う額縁が見つからず、費用がかかる場合があるでしょう。
■重しをする
平らな場所にポスターを広げ、上から重しをする方法もオススメです。
完全に丸みが取れるまでに時間はかかりますが、確実に伸ばすことができるでしょう。
そのまま一晩放置するだけで、ある程度の丸みやクセは改善されます。
■軽く湿らせる
ポスターは紙のため、霧吹きで軽く湿らせると伸びやすくなります。
ただし防水コーティングや表面加工がされていないポスターは、水分を含むと破れてしまう恐れがあるので、事前に確認したうえで行いましょう。
▼まとめ
ポスターを伸ばす方法は、逆向きに丸める・額縁に入れる・重しをする・軽く湿らせるなどがあります。
傷をつけずキレイに飾るためにも、丁寧に時間をかけて伸ばすことが大切です。
『一栄株式会社』は、業務用テープやワッポン・包装資材を豊富に取り扱っています。
さまざまな場所に貼り付けられるアイテムやギフト用品を、通販で全国へお届けしますので、ぜひご利用ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE